【ふるさと納税】淡路島カレンデュラオイル
淡路市は房総半島に次ぐ日本第2位のキンセンカ(カレンデュラ)の産地です。
約80年前に淡路島に入ってきた淡路島在来種カレンデュラ「むらじ」は、消費者の趣向の変化により廃れ、今では生産者が2〜3人にしか残っていない絶滅寸前の品種です。
在来種は1度種が途切れてしまうと、2度と復活させることができません。
数少ない淡路島在来種を未来に残そうと、商品開発を2016年からスタートさせました。
カレンデュラは欧米ではとてもメジャーなハーブで、美肌効果だけでなく、妊婦さんには出産前の妊娠線予防、会陰マッサージ、出産後の乳頭ケア、ベビーマッサージ、乳児湿疹など、一般家庭では虫さされ、口内炎、傷痕、アセモ、目バチコ、口唇ヘルペスなど万能ハーブとして古来より愛用されています。
原料が全て国産のナチュラル化粧品は珍しい中、淡路島カレンデュラオイルは淡路島産100%天然素材に拘っています。
(稀にキク科アレルギーの方に反応が出る場合があります) 製品仕様 名称 淡路島カレンデュラオイル Muraji 内容量 1本(30ml) 原材料 有機JAS認定淡路島在来種カレンデュラ「むらじ」(淡路市)、ひまわり油(洲本市) 保存方法 日の当らない涼しい場所 販売者 淡路島ビオ畑兵庫県淡路市木曽下1324-2090-9998-0493 食用にも出来る淡路島産の原料のみ使用で安心です。
スキンケアとしては基本的に乳液代わりにお使い下さい。
抗炎症作用が高いので、日焼けケア、また乾燥肌対策としてもお勧めです。
ありとあらゆる肌トラブルに使って頂けるので、家庭のオーガニック救急箱として一家に1本あるととても安心です。
出産前後の妊婦さんにとても良いので、出産祝いとしてのプレゼント用にもいかがでしょうか? とにかく素材に拘っています。
仕入れているカレンデュラは、生産と加工の両方で有機JAS取得済みです。
本当は有機JASの認可を受けていない限り、オーガニックや有機栽培表示は違法です(農作物の場合)。
化粧品にオーガニック表記のルールはないようで、色んな商品があるのが現状です。
カレンデュラ化粧品は国内でも色々ありますが、国産100%のものはとても少なく貴重です。
当製品は国産というだけでなく、全て淡路島産の天然素材を使用しています。
淡路島在来種を守る為にご協力頂けないでしょうか? 私はひょうごの在来種保存会の世話人もしているのですが、淡路島では知られている在来種がとても少ないです(鳴門オレンジ、淡路中高玉ねぎなど)。
在来種は一度途切れてしまった時点で復活は不可能です。
カレンデュラの種も保存可能期間は短い為、生産が2〜3年途切れたら種も途切れてしまいます。
貴重な淡路島在来種ですが、農家さんも高齢の為、今後も在来種カレンデュラを繋いでいくのは厳しい状況です。
このカレンデュラ化粧品の販路が広がる事が、農家さんのカレンデュラを買い支える事に繋がります。
- 商品価格:10,000円
- レビュー件数:2件
- レビュー平均:5(5点満点)